〒665-0072
兵庫県宝塚市千種2-8-102
0797-72-0051

メイン画像 1

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

メイン画像 2

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

メイン画像 3

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

メイン画像 4

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

メイン画像 5

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

メイン画像 1

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

メイン画像 2

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

メイン画像 3

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

メイン画像 4

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

メイン画像 5

幅広い診療で、体と心の健康を支えます

お知らせ

準備中

お知らせ



理事長のあいさつ

大阪の三次救急「阪和記念病院」で脳血管疾患、心疾患に従事した後、大阪大学公衆衛生学教室から宝塚市立健康センターで勤務。所長として3年半、宝塚市民の健康増進のため、保健教育、健診業務、研究に従事してきました。もちろん他病院で医療に従事しましたが、阪神・淡路大震災をきっかけに地域医療を目指し開業となりました。近畿大学医学部非常勤講師、宝塚市立看護専門学校非常勤講師、大阪大学医学生実習指導教官として教育にも従事しました。
現在は、かとうクリニック院長、東宝塚さとう病院の初診外来・産業医、JRA阪神競馬場産業医、末広小学校内科学校医、自然幼稚園学校医、バラホーム保育所嘱託医、宝塚市介護認定審査会委員をしています。
なにかの口コミに「おじいちゃん先生」と書き込みがありました。親しみがあり大変喜んでいます。

理事長 加藤 晴実

医師案内

内科・循環器・呼吸器・小児科(医師:加藤 晴実)

  • 内科一般、小児科
  • 内科、小児科の幅広い疾患を扱います。
  • 日本プライマリ・ケア連合学会認定 プライマリ・ケア指導医

循環器内科(医師:古川 哲也)

  • 日本循環器学会認定 循環器専門医
  • 心臓カテーテル検査を中心に循環器全般の治療を専門(非常勤)

 

整形外科(医師:渡部 和代)

  • 日本整形外科学会認定 整形外科専門医(非常勤)及び大阪大学整形外科教室派遣医師からの派遣医師(非常勤)が担当

 

消化器内科

  • 住友病院の消化器内科チームが胃カメラを担当します。

 

医院案内

医院名
医療法人社団 かとうクリニック
TEL
0797-72-0051
住所
〒665-0072
兵庫県宝塚市千種2-8-102
診療科目
内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、小児科、リハビリテーション科、外科、整形外科、放射線科

内科・小児科

診療時間
9:00~13:00
15:00~19:00

・水曜午前のみ古川医師との二人体制 

・土曜午前のみ胃カメラ検査実施

・受付終了時間は診療時間終了の10分前 

・木曜、土曜午後、日曜、祝日休診

 

整形外科

診療時間
9:00~13:00

・月曜:大阪大学派遣医師は12:00まで 

・水曜、金曜:渡部和代医師13:00まで

・受付終了時間は診療時間終了の10分前

交通案内

最寄り駅
  • 阪急今津線「小林駅」
鉄道利用の場合
  • 阪急今津線「小林駅」西口から 徒歩すぐ
  • クリニック専用エレベーター有
駐車場
  • 有 18台

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak